お子さまは誰よりもママの心を感じとっている ~拒食症克服のヒントに

ふかい ようこ

2015年06月08日 20:48





こんばんは♪
幸い人です。




私の住む街は朝から曇天
仕事から帰るころに雨が落ちてきました
梅雨入りしたそうです

通勤路の川べりには
毎年色とりどりのユリの花が咲き乱れ
いま満開のときを迎えています





土曜日の
コーチ・アヤコ式(R)コーチング講座1級

おかわり編

コアメンバーとの
楽しすぎる1日のシーンを切り取って
何点か写真を撮りました。

今回の私のベスト・ショットはコチラ↓






いい表情でしょ~
若干ピンボケ&白トビしてますが
最高の笑顔の瞬間をとらえたね~!と
自画自賛状態です(笑)

めざせ! 素人以上 玄人未満



コーチ・アヤコさん
相棒のあっちゃん
ブログでこの写真をいっぱい使ってくれました。

そのくらいステキな笑顔


被写体の2人には
何回も登場してもらって本当にありがとう!
とってもステキだよ~♡






ツクリモノではない本当の笑顔

無防備なほどALL OKが溢れる笑顔

喜びがまんま花開いたような笑顔


ホントに楽しそうだな~
キラキラしてるな~
美しいなぁ~
カワイイな~



この写真を見るたびに
こちらまでつい笑顔

無条件の 喜びや幸せを感じられる
おかわり講座のステキなワンシーンです。





例えば
あなたの身近な人が
こんなふうにキラキラ笑っていたとしたら
どんな感じがするでしょう?


友だちが
職場の上司が
ご近所さんが

こんなふうにステキな笑顔をふりまいていたら
どんな気分になりそうですか?




ましてや
この笑顔がお母さまのものだとしたら
それを受けとるお子さまは
どんな気持ちになるでしょうか?


きっと
嬉しくて、安心して、やさしくて、幸せな
なんとも言えないあったか~い気持ちに
なるような気がします。


そして
ミラーニューロン(鏡の法則)
無意識に自分(お子さま)まで笑顔になっていそう。





母親のココロの状態が
子どもに作用するって、こういうこと。


お子さまは、お母さまのことを
本当によーーーく見ています。

敏感に感じとっています。


他の誰よりも
お母さま自身よりも
お子さまにはハッキリとわかるのです。

いくら取り繕っても
わかるんです。



ほんのちょっとしたしぐさや
体の反応
言葉尻や声のトーン
目線などから


お母さまのココロの中に
どのような感情が湧いているか


お子さまは知っているのです。





お母さまが作り笑いをしていたり
我慢に我慢を重ねていたり
自己否定の塊だったり

そんな感じだったとしたら
お子さまには
そのココロの中はお見通し。



ですから、
目に見えない感情の伝わり方の
仕組みを逆手にとって

しあわせに向かう方向に使ったとしたら?




子どもがココロの病気で
拒食症で
不登校で
どうしていいのかわからなくて

迷って
苦しくて
明日なんて見えないときに


なんでお気楽に
私(母親)が楽しまなきゃならないの?

なんで私(母親)の心を満たすことが先なの?
子どもが先でしょ!

そんなことしてる場合じゃない!


娘がココロの病気だったとき
私(母親)が楽しむということについて
半分は怒りにも似た
抵抗や疑問を感じた記憶があります。


けれども
半信半疑で試してみたら
効果はテキメンでした。




お子さまと一番身近に接するお母さまが

理屈抜きで愛しているお母さまが


心から喜んで笑っているか?

無理やり
「あなたのためよ!」オラーを乱暴に放ちながら
ツクリモノの笑顔を浮かべているか?


お子さまのココロへの影響が
まったく違うことを知っていただきたいのです。


お母さまの変化は
お子さまの変化に必ずつながります。

そんなふうにして
ココロの深いところでつながり
響きあうようにして
親子の心の世界があるのです。




一度はココロから笑うことを
忘れてしまった私たちが

自分を満たすことに意識を向けて
ささやかなことでも
自分が喜ぶことを選んで
取入れていくだけで

お子さまのココロの凍てつきが解け始め
やわらかい笑顔を取り戻す瞬間が訪れることでしょう。





自分を大切にすることに遠慮はいりません。

たった一人しかいない大切なあなたに
たくさんの喜びを与えて
その心を満たすことに意識を向けてみませんか?


どん底のように感じられる状況に
希望の変化をもたらす意外なヒントが
この笑顔に隠されています。


冒頭の2人の輝く笑顔は
ありのままの一点の曇りもない
本当の笑顔です。

あなたにも
心から笑えるときがきっと来ます。
それもまた自分しだい。

いつからでも、どこからでも♡


コーチ・アヤコさんのコチラのセミナー
このココロの仕組みについて
あなたにも腑に落ちる何かが
きっと手に入ります。



あなたの大切なお時間に
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます



*:..:○☆*:..:○☆*:..:○☆



ご感想やコメントをお寄せくださいますと幸いです。
とても励みになります。
どうぞお気軽に! お待ちしています。

メールでもOKです。
saiwaibito5★gmail.com
(★を@に変更してお送りくださいませ)






関連記事