2015年08月04日

自分と向き合う時間





こんばんは♪
幸い人です。





2日前に

ひさびさに
頭の中がむちゃくちゃ混乱して

ものすごく恐ろしい記憶の
フラッシュバックがあって


とっても 怖くて

とっても 悲しくなって



ああ
ホント疲れたな~

休みたいな~

という気分に陥りました。




とにかく!

しばらく自分を休ませたいなと
自分をとことんケアしたいなと

ここ丸々2日間ほど
相棒(パソコン)やスマホから離れて
メディアや本にも触れず
なるべく外側からのインプットをシャットアウトして

アイマスクして横になって
自分と向き合う時間を
なるべく多く自分に与えてました。


いま本気で
自分を大切にするときだと感じたのでした。




たまたま仕事が山場で
休めなかったのは残念で
職場ではパソコン三昧でしたけどね(笑)






まだあった 私の生き辛さのタネ


表層部から

とっても怖いけど

どんどん深堀りして
蘇った記憶


忘れてしまっていたのではなく

なかったことにして
埋もれさせたままにしなければ
苦しすぎた 幼少期の体験


私って子どものころのことを
あまり覚えていなくて
友人からよく記憶喪失って言われていました。

でも、それは勘違いで
ただそのことに直面したくなかっただけでした。




そのときの感情が
私の価値観、世界観の源泉となって

押し隠していても
未解決のままそこにまだあって

無意識から湧き出て
私の外側を、
引き寄せる現実を、
つくりあげていたというわけか


なるほどね...

パニック気味の私と

一方で、ちょっぴり冷静で
客観的な私もいたりして





そうだね、

これに気づけたのも
私のタイミング

これを
手放すか 手放さないか
それも私の自由


「どうしようか?」

「怖いな...」

「そうだね、怖いよね」

「でも... 手放したい!」




本当の自分と向き合う作業の苦しさは
知っている

これまでその積み重ねで
今の私があるのだから


自分と本気で向き合う先に訪れる
ココロの清々しさだって知っている


踏み出す一歩の価値を知っている




自分でもあり得ないくらい泣いて
昨日は職場に出ても切り替えられずに
涙が止まらなくて困った

どうしようもなくワナワナと
怒りがこみあげてくることもあった


「あー めんどくさい!」

「たのむから ほっといてくれ!」

「自由が欲しい!!!」



いろんな言葉が
向き合っている自分から出てきた


ぜんぶ言わせてあげよう

言えなかった想いを
飲み込んでいた言葉を

ぜんぶ言わせてあげよう

言葉に出して 言ってしまおう


そして、それを
ひたすら受けとろう



そんなやりとりをする時間でした。



腹の奥底に
ずーーーっと抱えていた想いを
やっと闇からつり上げた感じ


感情を感じるままに感じきると
なくなっていく感覚を体験した感じ



ココロの中にあった
アンカーが外れかけているのかも?


私を束縛しているものを
手放してもいいときがきているのかも?







いま久しぶりに
相棒のパソコンと向き合っている私


やっぱりパソコンが好きだから

やっぱり書くことが好きだから


今 こうしているととっても楽しい♪

なんだろね、この感覚♡

自分と向き合う時間



私は 大丈夫 (´▽`)





同じカテゴリー(自分らしさ)の記事

Posted by ふかい ようこ at 23:01│Comments(0)自分らしさ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ふかい ようこ
ふかい ようこ
はじめまして!深井と申します。

私のブログに興味をお持ちくださいましてありがとうございます。

生まれも育ちも掛川市。
学生時代4年間だけ一人暮らしを経験しましたが、それもまた静岡市。
根っからの静岡県民、こてこて遠州弁女です。
そして、地元Loveです。


今私は、言葉のチカラとそれを受け取る脳のしくみを学んでいます。
これを知ってから、私の生き方そのものがどんどんプラスの変化を遂げています。
今、とても楽しくて幸せです!

私が知っていることを他の誰かにも伝えたい、そんな思いでこのブログを書いています。

もし少しでも興味をもたれましたら、いつでもお気軽にご訪問&お声かけくださいね。
コメント&メールもお待ちしています。
saiwaibito5★gmail.com
(★を@に変更してお送りくださいませ)
お待ちしています♪
QRコード
QRCODE
削除
自分と向き合う時間
    コメント(0)