2017年05月28日
自分の人生に磨きをかけて、ごきげんな私に♪ ~断捨離(R)入門セミナー in 浜松を受講しました
おはようございます
使う言葉で人生が変わる!
癒し系コーチ
コーチ・ヨウコです。
コーチ・アヤコさんのコーチング講座で知り合った
鳥取を拠点に、日本全国~世界でもご活躍
断捨離(R)チーフトレーナーの
みなみちゃん こと 南前ひとみさん
<プチ情報>
1ヵ月前にプロフィール写真の撮影をさせていただきました♡
その写真も使って
みなみちゃんはブログを刷新されました
ますますのみなみちゃんの活動の発展に、私も少しでも貢献できていることがわかって、とっても嬉しいご報告をいただきました♡
こんな写真も撮りました。 女優か?(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そんな超多忙なみなみちゃんが
私の住む静岡県は浜松市で
断捨離入門セミナーを開催してくださることに♪
コーチング講座中に
「断捨離のホント」をほんの少し聞きかじって
ものすごく興味が沸いた私。
断捨離は、
コーチングとも親和性がいい。
断捨離を日常に取り入れることによって
目に見える住環境や
モノと自分の関係性が整い
より自分=自分として
生きられることにつながるのではないか?
そんなふうに思っていました。
そんな折、浜松在住の
同じくコーチング講座同期のほりみほちゃんが
みなみちゃんを浜松に招致してくれることになり
渡りに船!
(コレ、本日のキーワード)
とばかりに、迷わず私は受講を決めたのです(*^^*)
これは、打ち合わせ中のみなみちゃんとほりみほちゃん
生活、人生の基盤となる家庭(自宅)
そこは、
あなたにとってどんな場所ですか?
安心・安全な心安らぐ空間ですか?
限りなく理想に近い
心地よい場所になっていますか?
今の私の答えは
残念ながら、NO(ノー)です。
*時間がなくて片づけられない
*私が片づけても、家族が散らかす
*それは私が片づけ下手だから?
*とにかくモノが溢れて持て余してイライラする
恥ずかしながら、そんな状況です。
ヨーコ・インを、
心地よいパワースポット化したい♡
注)ヨーコ・インとは、私の自宅。大切なお客様をお招きする宿泊施設
そして、誰よりも自分が
毎日を心地よくごきげんに過ごせるような
安らぎの場に整えたい
そんな目的でこの講座を受講しました。
みなみちゃんのトークの
おもしろさとわかりやすさは
コーチング講座のときからよく知っていましたが、
実際に今日3時間のセミナーを
みなみちゃん渾身のレジュメとともに受けてみて
とにかく、スッキリ!
断捨離のホントもきちっと理解できたし、
何よりマインドセットができて
心が動いたので、
即!行動に移せそう、移したい!
という気持ちになったことが大きな収穫です。
断捨離は、
モノを通して自分に問う作業
そのプロセスの中で、
自分の 思考 と 感覚と 感性 を育み
磨きをかけて
いかに自分を大切にし、
いかに自分をいかに喜ばせるか?
ということなんですね。
目に見える
ほんの小さな 断+捨 を
コツコツ続けていく中で
離 が実現して、
心(無意識の領域)にゆとりができて
「今」の自分に必要にしてふさわしいものが
流れ込んでくるというシステム(仕組み)
つまり、思考や在り方が整い、
人間関係はもちろんのこと
生きかた=人生まで変わっていく
これは スゴイ!!!
断捨離で人生変わるかも!?
は、本当です。
感動のあまり抱き合う二人?(笑)
まずは今日から、
ゴミ袋をもって、あちこちウロウロを
さっそくはじめます。
何事も 継続は力なり
正しい知識のもと
それをコツコツ楽しみながら
積み上げることに意味があるんですよね。
いつか歩いてきた道をふと振り返ったとき
その足跡に価値と自信を感じることでしょう。
みなみちゃんスマイル♡
ランチ会=だんしゃべり会 も
楽しく、話が深まり
参加者も意気投合!
一緒に断捨離しましょ~♪
フォローアップや
シェア会があるといいね~♪
なんていう話で盛り上がりました。
最後は、だんしゃべり会メンバーで記念撮影
みなみちゃん、
招致してくれた ほりみほちゃん、
本当に実りある時間を
ありがとうございました。
みなみちゃんは、その足で海外へ~
いってらっしゃーい♪
また会いましょう♡
誰にも言えない子育ての悩みを抱えたまま、一人で悩みの渦に飲み込まれていませんか?
あなたは心から笑顔でいることができますか?
作り笑いを浮かべることに疲れていませんか?
個人セッションのお問い合わせ・お申し込みは、コチラのフォームからお願いいたします。
最後までお読みくださいましてありがとうございます。
コーチ・ヨウコ