2015年04月01日

家族にありがとうが溢れて





こんばんは♪
幸い人です。





奇跡の大逆転劇から10日後の昨日
長女は 自分で選んだお城で
一人暮らしを始めました。


昨日は家族総出で積み込みをした
荷物たちと一緒に
娘がこれから生活する街へ
早朝から車を走らせました。


おかげさまで絶好の引っ越し日和♪
そこかしこで桜が花開き
気分もウキウキ♪ルンルン♪です。

家族にありがとうが溢れて




娘と初めて離れ離れの生活


「淋しいでしょ?」
「心配ですね?」

などと、まわりのみなさんが
やさしく声をかけてくれます。


「そうかなー
 そうでもないような?」

まだ実感がわいていないだけなのか、
忙しさにただ忙殺されているだけなのか、

今のところいつもの私です。





ココロの病気が表出する寸前の
4年と少し前に娘からもらった
私たち両親あての手紙が
ふとしたことで目にとまりました。
学校の行事で、親にあてて
娘が中学2年生のときに書いたものです。

その手紙には娘からの
「ごめんね」の連発...


小さいころから迷惑をかけてごめんね
学校へ行きたくないって困らせてごめんね
すぐ風邪をひいて仕事を休ませてごめんね
素直になれなくてごめんね
反抗ばかりしてごめんね
勉強しなくてごめんね


便箋に1枚ほどの
ほんの短い手紙の中に
こんなにたくさんの「ごめんね」が
溢れていました。

まるで懺悔の手紙のようでした。




その後
娘たちのココロの病気で人生のどん底を経験し、
私自身の生き辛さとの対面、

そして
その克服、V字回復という
人生の大きな好転換を経た今

この手紙をあらためて読んでみて


娘のココロがいかに荒んでいたか
どれだけの罪悪感で埋めつくされていたのか
どれほど親から見捨てられ不安を抱えていたのか

痛いほどに伝わってきたのでした。





昨日の引っ越し当日まで
短時間でいろいろなことを決め
時間もお金もたくさん使い
私たちもたびたび仕事を休んでは
その準備に明け暮れた10日間でした。


地元の近しい友達も
かわるがわる予定を入れて
存分に今を楽しんだ日々でもありました。



以前の娘だったらきっと
そのことに大きな罪悪感を感じて
「ごめんね」の嵐が
吹き荒れたことでしょう。





でも今はちがいます。

友だちからの愛
家族からの愛を
受けとる大きな器をもっているからです。



娘からたくさんの
「ありがとう」
が溢れる日々になりました。





そして、
母親である私からも。

今、家族がこのように穏やかで
笑顔溢れる時間を取り戻すことができたのも

私自身が生き辛さから解放されて
毎日を楽しく夢をもって過ごせていることも


娘が3年前に体をはって教えてくれた
あの体験があったからこそ。


そのことにあらためて感じ入り

「ありがとう」の言葉を
娘に心をこめて贈りたいと思います。





引っ越し作業中も
休憩中も
しばしわかれのときも

たくさんの

ありがとう

が溢れました。





どん底の状態のとき
そんなの到底無理なことと感じていた
なりたい家族の姿を
今私たちは手に入れています。



何がきっかけになるかわからない

どんな経験が活きるかわからない

未来を諦めないこと



娘からたくさんのことを
教えてもらいました。





・・・この記事を書いていたら
ちょっぴりじんわりきました。



でも
明日また会いに行きます(もう!?)
シュラフ持って行こう♪

何だかキャンプしに行くみたいですね(笑)
楽しみだな~♪





あなたの大切なお時間に
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございますクローバー



*:..:○☆*:..:○☆*:..:○☆



ご感想やコメントをお寄せくださいますと幸いです。
とても励みになります。
どうぞお気軽に! お待ちしています。

メールでもOKです。
saiwaibito5★gmail.com
(★を@に変更してお送りくださいませ)












同じカテゴリー(拒食症克服)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ふかい ようこ
ふかい ようこ
はじめまして!深井と申します。

私のブログに興味をお持ちくださいましてありがとうございます。

生まれも育ちも掛川市。
学生時代4年間だけ一人暮らしを経験しましたが、それもまた静岡市。
根っからの静岡県民、こてこて遠州弁女です。
そして、地元Loveです。


今私は、言葉のチカラとそれを受け取る脳のしくみを学んでいます。
これを知ってから、私の生き方そのものがどんどんプラスの変化を遂げています。
今、とても楽しくて幸せです!

私が知っていることを他の誰かにも伝えたい、そんな思いでこのブログを書いています。

もし少しでも興味をもたれましたら、いつでもお気軽にご訪問&お声かけくださいね。
コメント&メールもお待ちしています。
saiwaibito5★gmail.com
(★を@に変更してお送りくださいませ)
お待ちしています♪
QRコード
QRCODE
削除
家族にありがとうが溢れて
    コメント(0)